本ガイドラインは、株式会社二ノ宮製作所のCSR(企業の社会的責任)に関する基本方針を示し、お取引先様にもご理解・ご協力をいただきながら、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進することを目的としています。
経営理念である「高い技術により安全な製品を提供し続けることで、従業員・家族・地域社会・産業界・社会全体に幸福をもたらすことを使命とする」のもと、創業から現在まで一貫としてその姿勢を堅持しています。
① 法令遵守と企業倫理の徹底
•国内外の法令・規則を遵守し、公正で透明な事業活動を行います。
•企業倫理を重視し、不正行為や汚職・贈収賄を排除します。
② 人権の尊重
•あらゆる差別・ハラスメントを防止し、多様性を尊重します。
•児童労働・強制労働を排除し、労働者の基本的人権を守ります。
③ 働きやすい職場環境の整備
•安全で衛生的な職場環境を確保し、従業員の健康を守ります。
•適正な賃金・労働時間を遵守し、ワークライフバランスを推進します。
④ 環境への配慮
•省エネルギー・省資源に努め、環境負荷の低減を図ります。
•環境関連法規を遵守し、持続可能な社会づくりに貢献します。
⑤ お取引先様との公正な関係
•すべての取引先と誠実かつ公平な関係を構築します。
•透明性の高い調達活動を行い、共に発展できるパートナーシップを築きます。
⑥ 情報の適切な管理
•事業活動を通じて得た情報を適切に管理・保護し、コンピュータ・ネットワーク上の脅威に対する防御策を講じる。
⑦ 社会貢献と地域活性化
•地域社会と連携し、社会貢献活動を推進します。
•企業の知見を活かした教育・文化・福祉活動に積極的に取り組みます。
当社は、本ガイドラインを全従業員に周知し、実践を徹底します。
また、CSR活動の進捗を定期的に確認し、社会の変化に応じた継続的な改善を行います。
株式会社二ノ宮製作所
代表取締役 二ノ宮 徹